プログラミングスクール

テックキャンプ プログラミング教養ってぶっちゃけどうなの?評判は?

2020年3月22日

テックキャンプ プログラミング教養の評判・口コミ
テックキャンプ プログラミング教養コースが気になるけど、評判はどうなんだろう。

実際に利用したことのある人の意見が聞きたいな。失敗したくないし。

当記事は、プログラミングスクールのテックキャンプについて、リアルな口コミを紹介しつつ、メリットや向いている人・向いていない人をまとめました。

テックキャンプが気になっている方は、是非ご覧ください。


評判・口コミをすぐに見る

テックキャンプ(TECH CAMP)の概要

テックキャンプの概要

運営会社 株式会社div
設立 2012年3月
学習形態 教室通学(オンラインも可)
教室通学とオンラインのプログラミングスクール。オンラインも可能だが断然おすすめは通学。社長はYoutubeでも有名なマコなり社長。コースは、エンジニア転職コースとプログラミング教養コースがある。

おすすめ度:

プログラミング教養とエンジニア転職の違い

テックキャンプには、プログラミング教養コースとエンジニア転職コースの2つのコースがあります。

プログラミング教養
  • 月額制
  • 簡単なサービス開発レベル
  • 転職支援なし
  • テクノロジーを理解したい方
  • キャリアアップ、年収アップしたい方
  • まずはプログラミングに触れてみたい方
エンジニア転職
  • 払い切り
  • プロのエンジニアレベル
  • 転職支援あり
  • エンジニアとして転職したい方
  • フリーランス、副業で独立して働きたい方
  • プロレベルのサービスを作りたい方

テックキャンプ プログラミング教養は「エンジニアになる」という目的以外の方のためのプログラミングスクールです。サービスは作れるようになりますが、エンジニアとしての転職や独立を目指すほどのスキルまでは学びません。

一方でテックキャンプ エンジニア転職はプロのエンジニアスキルを身につけるための教育プログラムを提供しています。学ぶ内容もほぼ全てプログラミングで、ビジネススキルやマインドセットは転職活動や独立後に使える最低限のレベルだけを学びます。

プログラミング教養コースは、月額制で「教室に通い放題」「言語学び放題」のコースです。

未経験者にも分かりやすいカリキュラムをモットーにしていて、初心者の方でも安心して学ぶことができます。

「独学で挫折した経験がある」「メンターにすぐ質問できる環境で通いながら学びたい」ような方に向いています。

一方、本気でエンジニア転職を目指すなら転職サポートが充実している「エンジニア転職コース」の方が向いています。

当記事はテックキャンプ プログラミング教養コースについての記事ですので、エンジニア転職コースが気になる方は「テックキャンプ エンジニア転職(旧テックエキスパート)の評判・口コミ」をご覧ください。

テックキャンプエンジニア転職コースの評判・口コミ
テックキャンプで転職できないは嘘!エンジニア転職コースの評判・口コミ

続きを見る

テックキャンプ プログラミング教養のおすすめポイント

テックキャンプ プログラミング教養の良い評判・口コミ

テックキャンプ プログラミング教養の良い評判・口コミ

メンターへ高評価な口コミ

メンターが分かりやすい図を書いて教えてくれたという方も。

図解で説明してもらえると頭に入りやすいですよね。これは当たりのメンターさんですね。

エラーの解決方法だけを教えるのではなく、関連することも一緒に教えてくれるメンターも当たりですね。

一度ですべてを理解しようとすると、分かるまで前に進めず焦りもでます。

このメンターさんのアドバイス通り、一度ですべてを覚えようとせず、前に進むのがコツですね。

尊敬できる人に出会えると、モチベーションも上がりますよね。

いろんな分野が学び放題

プログラミングだけでなく、デザインも学べます。

デザイナーの方が見ても、良くまとまっているカリキュラムのようですね。

期間が決まっていないので自分のペースで学習できる

月額制なので自分のペースで学習を進められます。

転職した人も

テックキャンプでプログラミングを学びながら転職活動し、成功された方もいるようです。

満員時にも柔軟に対応してくれた

柔軟に対応してくれるようです。

初心者から中高生相手にiOSアプリ開発を教えるまでのキッカケ

大学生で通ったテックキャンプをキッカケに「初心者→中高生に教える立場」になったという方も。

カウンセリング 無料体験会について

テックキャンプのプログラミング教養コースの無料体験会に行かれた口コミです。

売り込みはなく、別の提案をもらえたそうです。

無料体験会では実際にプログラミングを動かす体験ができます。

Rubyを初体験できて楽しかったという口コミです。

無料説明会・プログラミング体験会

テックキャンプ プログラミング教養の悪い評判・口コミ

テックキャンプ プログラミング教養の悪い評判・口コミ

教材の文章が分かりづらい

聞き慣れない単語を文章で説明されても、分かりにくいと感じる方もいるかもしれませんね。

文字の教材に壁を感じたら、分かりやすいと評判の動画教材やメンターを駆使しましょう。

メンターのアタリハズレがある

メンターに当たりはずれがあるようです。

どのスクールでも多かれ少なかれありますが、常に同じレベルのサポートを受けられるようにして頂きたいですね。

1週間で挫折した

目標を持たないままだと、挫折する可能性は高いですよね。

「入学して何を身に付けたいか」「卒業後どうなりたいか」、目標を決めてから入会すると辛い時期も乗り越えられるはずです。

無料カウンセリングで、具体的な話をしてから入会するのが後悔しないコツですね。

テックキャンプ プログラミング教養のメリット

テックキャンプ プログラミング教養のメリット

未経験者にも分かりやすいオリジナル学習教材

テックキャンプのオリジナル学習教材

テックキャンプの教材は日々アップデートを続けています。

「過去の受講者からの質問回答の盛り込み」「最新情報への更新」を5,000回以上も繰り返しています。

口コミでもあったように、特にオリジナル動画が分かりやすいようですね。

初心者ファーストで作られたオリジナル学習教材は、テックキャンプの強みの一つです。

プログラミング教養はいろんな言語が学べる

テックキャンプ プログラミング教養は言語が選べる

テックキャンプのプログラミング教養コースは、以下の内容がすべて学べます。

  • Webサービス開発
  • オリジナルサービス開発
  • AI(人工知能)入門
  • AIアプリ開発(応用)
  • デザイン
  • テクノロジーに関するセミナー

一般的なプログラミングスクールでは、「AIコース」「Web開発コース」を同時に学習することはできません。

2つ以上のことを学ぼうとするなら、その分別料金を支払って別コースを受講する必要があります。

ですが、テックキャンプのプログラミング教養なら好きなタイミングで、好きな分野(言語)を学びたい放題です。

教室・オンラインで質問し放題

テックキャンプは質問し放題

教室で直接質問、オンラインでチャット・画面共有しながら質問できます。

質問の回数に制限もなく、質問し放題です。

独学に挫折した経験がある方や、サポートを受けながら学習したい初心者の方にはピッタリです。

また、教室通学すれば、自分と同じような仲間に出会える可能性があることも良いですね。

料金は月額制で学び放題・通い放題

月額制で以下のサービスがすべて受けられます。

テックキャンプ プログラミング教養のサービス

学習期間が決まっていないので、自分のペースで納得できるまで学習できます。

受講開始後1週間以内なら「無条件全額返金」保証

テックキャンプの返金保証

いざ受講が始まって「なんか違うな」「合わないな」と思ったら、1週間以内ならどんな理由でも無条件に全額返金してくれます。

「説明会」「プログラミング体験会」を受けてカウンセリングして、万全の状態で受講しても「やっぱり違うな」と感じてしまう方が居ないとは言い切れません。

そんな方のために「無条件全額返金保証」があるのは、安心材料ではありますよね。

無料説明会・プログラミング体験会

テックキャンプ プログラミング教養のデメリット

テックキャンプ プログラミング教養のデメリット

短期間で辞めると割高

テックキャンプのプログラミング教養は、月額制で「学び放題」「通い放題」「質問し放題」ですが、入会費用が掛かります。

入会費用 月額料金
198,000(分割可) 19,800円(初月無料)

月額料金は初月無料ですが1ヶ月で辞めてしまうと「月198,000円」、2ヶ月で辞めてしまうと「月108,900(入会費用+1ヶ月の月額÷2)」となり割高感が増します。

長く続けるほど月額料金は割安になり、短期間で辞めるほど月額料金が割高になります。

ある程度の期間(3ヶ月以上)、継続して続けられる人でないとオススメできません。

テックキャンプ プログラミング教養に向いている人

テックキャンプ プログラミング教養に向いている人

完全初心者だけどオリジナルのサービスを開発したい人

「初心者・未経験者が分かりやすい」をモットーにカリキュラムが組まれています。

更新され続けるオリジナル教材とメンターのサポートを受けながら、初心者が簡単なオリジナルサービスを開発することを目指します。

「独学で挫折したけど、諦めずにオリジナルサービスを開発してみたい」「独りだと怠けてしまう」というような方は、検討してみてはいかがでしょうか。

いろんな分野を学んでみたい人

学びたい言語が決まっておらず、幅広く学んでみたい方にはもってこいです。

まずはいろんな分野に触れてみて、そこから気に入った分野に絞って集中するという方法も悪くないかもしれません。

継続的に学習できる人

テックキャンプ プログラミング教養は、入会費用と月額費用が掛かるので、すぐに辞めてしまうと入会費用がもったいないです。

3ヶ月以上続けられるなら、他のプログラミングスクールと比べて月額費用は割安になっていきますし、いろんな分野について学べます。

継続的に学習期間が持てる人は、他プログラミングスクールより割安でいろんな分野を学ぶことができます。

キャリアアップや今後の転職候補として

今すぐに転職は考えていないけど「今の仕事に飽きた」「手に職を付けたい」「将来的には転職を考えている」という方が

  • 実際の教室がある
  • 質問できる環境がある
  • アップデートされ続けるオリジナル教材
  • 幅広い分野を学べる
  • 月額制で自分のペースで進められる

上記のような特徴のあるテックキャンプ プログラミング教養を、ITエンジニアへの入り口として利用するのは悪くないです。

もし学習するなかで「ITは向いてないな」と思えばそこで方向転換すればいいだけです。

いきなりITエンジニアへ転職する勇気はないけど「興味はあるし触れてみたい」「サービス開発がどんなものか体感してみたい」ような方にオススメです。

無料説明会・プログラミング体験会

テックキャンプ プログラミング教養に向いていない人

テックキャンプ プログラミング教養に向いてない人

高度なプログラミングスキルを身に付けたい人

テックキャンプのプログラミング教養は、あくまで初心者の方が簡単なサービスを開発できるようになることが目標です。

高度で複雑な開発スキルを習得するところではありません。

短期間しか学習期間を確保できない人

1ヶ月や2ヶ月しか学習期間が確保できない人は、月額料金が割高になってしまいます。

6ヶ月以上とか長い期間かけて学習していくことを考えているなら、入会料金分をペイできて、他のプログラミングスクールよりかなり割安になりますよ。

もし、短期間で考えているなら、他のプログラミングスクールを選んだ方が良いです。

オンラインならTechAcademyの無料体験、教室通学ならDMM WEB CAMP SKILLSの無料カウンセリングなどを試してみるのが良いです。

スクールを利用して転職したい人

テックキャンプ プログラミング教養は、初心者・未経験者が簡単なサービスを開発できることがゴールです。

  • キャリアアップ
  • 副業に活かす
  • 未来の就職・転職に向けての準備

就職・転職をゴールとしていません。

就職・転職を決意しているなら、テックキャンプ エンジニア転職コースを選んだ方が良いです。

気になる方は「テックキャンプ エンジニア転職(旧テックエキスパート)の評判・口コミ」が参考になると思います。

テックキャンプエンジニア転職コースの評判・口コミ
テックキャンプで転職できないは嘘!エンジニア転職コースの評判・口コミ

続きを見る

エンジニア転職コースに興味がある方は、まず無料カウンセリングで悩みや今後の相談をしてみると良いでしょう。

オンライン説明会とプログラミング体験会について

テックキャンプのカウンセリング・体験会・オンライン説明会

テックキャンプ プログラミング教養コースでは、初めての人でも安心できるよう「オンライン説明会」「プログラミング体験会」を実施しています。

これらをフル活用して自分に合っているスクールか吟味ぎんみして、失敗しないようにしたいです。

オンライン説明会

テックキャンプのオンライン説明会

パソコンやスマホから動画でテックキャンプのオンライン説明会を視聴することができます。

説明会の内容

  • テクノロジーを身につける理由
  • プログラミングスキルを最短で身につける方法
  • サービス内容(特徴・学習内容・向いている人・料金体系)

「今すぐサービス内容について知りたい」「教室まで遠くてすぐに行けない」方は動画でサクッとオンライン説明会を観るのがラクです。

説明会動画の視聴はもちろん無料です

テックキャンプ(オンライン説明会)

プログラミング体験会

テックキャンプのプログラミング体験会

「無料オンライン講座を試したけど身に付いた気がしない」「独学で挫折した」ような経験がある方は無料のプログラミング体験会がオススメです。

プログラミング体験会

  • テクノロジー説明会(個別相談可)
  • プログラミング体験会
  • テクノロジー学習体験会(Webサイト制作かAI)

個別相談もできるテクノロジー学習説明会(スキルの身につけ方)や実際にWebサイトを作れるプログラミング体験会があります。

プロのメンターから効率の良い学習方法を聞いて、その場で体験できるので、学習の入り口として試してみるのはありです。

テックキャンプの入学を検討している方には、教室の雰囲気を感じることが出来る点もGoodです。

教室と日時が決まっており、枠に限りがあります

テックキャンプ(プログラミング体験会)

まとめ:テックキャンプ プログラミング教養の評判は悪くない

テックキャンプ プログラミング教養の評判は悪くない

テックキャンプ プログラミング教養は、悪い口コミもありましたが、おおむね悪くない評判だと言えます。

ただし、利用する目的によっては失敗の恐れもあります。

メリットデメリットを見ながら向いている向いていないか精査し、失敗しないように進めてください。

迷っている方はまず、リスクのないオンライン説明会プログラミング体験会の利用から始めてみるのが安心です。

良いITエンジニアライフを。

>>オンライン説明会

>>プログラミング体験会

人気記事おすすめのプログラミングスクールを現役SEが厳選

関連
テックキャンプ エンジニア転職コース体験談
テックキャンプ(旧テックエキスパート)でフリーランスを目指した体験談

続きを見る

関連
テックキャンプエンジニア転職コースの評判・口コミ
テックキャンプで転職できないは嘘!エンジニア転職コースの評判・口コミ

続きを見る

-プログラミングスクール