Amazon

【学生必見】Prime StudentとAmazonプライムの違い【登録おすすめ】

2019年1月23日

Prime StudentとAmazonプライムの違い

「Prime Student」は学生なら入っておかなければ損するレベルです。

当記事ではPrime Studentについて

  • Prime Studentとは?を簡単に紹介
  • Prime Studentの特典・メリット
  • AmazonプライムとPrime Studentの違い
  • Prime Studentの登録・解約方法
  • 無料体験だけで1円も払いたくない
  • 学校を卒業した後は?

といったポイントについてわかりやすく簡単に紹介していきます。

Prime StudentはAmazonプライムとほぼ同じ特典ながら、格安でAmazonの特典が受けられる学生だけの特権です。

学生の皆さんが当記事を参考に、今だけの特権を有効活用していただければ幸いです。

Prime Student(プライムスチューデント)とは?

Prime Studentとは

Prime Student(プライムスチューデント)は、Amazonの学生向け会員制プログラムで、「Amazonプライムの学生版」です。

Prime Srudentに入ることによってAmazonからさまざまなサービスを受けられます。

学生しか入ることのできないPrime Studentは、通常のAmazonプライムより会費が割安にも関わらずAmazonプライムと同等の特典を受けることができます。

PrimeStudentを実際に使っている学生の口コミはこちら

Prime StudentとAmazonプライムの違い

Prime StudentとAmazon Primeの違い

Prime StudentがAmazonプライムの学生版ということが分かりました。

ここからはPrime StudentとAmazonプライムの違いについて紹介していきます。

Prime Studentの会員費はAmazonプライムの約半額

以下の表がAmazonプライムの会員費と無料期間をまとめたものです。

Amazonプライム 月額 年間 無料期間
年間プラン 408円 4,900円 1ヶ月
月額プラン 500円 6,000円 1ヶ月


Prime Studentはさらに安くAmzonプライムの約半額です。
これでも十分安いのですが...

年間プランの月額会費は204円(税込)となっていて、約レッドブル1本分です。

Prime Student 月額 年間 無料期間
年間プラン 204円 2,450円 6ヶ月
月額プラン 250円 3,000円 6ヶ月

無料期間が6カ月もある

さらにうれしいのは無料期間の長さです。

Amazonプライムの1カ月に対してPrime Studentは6カ月(半年)も無料期間があります。

無料期間中に会員を継続するか検討しますが、6カ月もあれば自分にメリットがあるか十分に検討できるでしょう。

無料期間中に解約すれば料金は一切発生しませんので5カ月使って6カ月目に解約すれば......そういうことです。

AmazonプライムとPrime Studentの特典内容の違い

AmazonプライムとPrime Studentの特典内容を表にまとめました。

特典内容 Amazonプライム Prime Student
通常配送料が無料
お急ぎ便使い放題
お届け日時指定便使い放題
プライムビデオ
Prime Reading
Prime Music (有料会員限定)
会員限定先行タイムセール
Amazonプライムデーの参加資格
Prime Now
プライムワードローブ
Amazon Photos
Amazonパントリー
Amazonファミリー ×
Amazonフレッシュ
Dash Button
プライムペット
有料会員登録で2,000円クーポン ×
本10%ポイント還元 ×
ソフトウェア対象商品割引 ×
Kindleオーナーライブラリー (有料会員限定)
Twitchが使い放題

2019年1月確認

あらためて見るとAmazonプライムの充実っぷりに驚きますが...

Amazonプライムと比較すると、Prime Music・Kindleオーナーライブラリが有料会員限定となっています。

ですが、有料会員になってしまえばAmazonプライムよりもPrime Studentの方が特典内容が充実しています。

特に、本10%ポイント還元やソフトウェアの対象商品が割引になる特典が、学生にとって使いやすい特典です。

個人的には、本10%割引があるPrime Studentがうらやましいです。学生に優しいAmazonです。

特典一覧

PrimeStudent会員特典1 PrimeStudent会員特典2 PrimeStudent会員特典3 PrimeStudent会員特典4 PrimeStudent会員特典5 PrimeStudent会員特典6

さらに詳しく特典内容を見たい方は公式サイトでご確認ください。

公式Prime Studentの詳細はこちら

Amazonプライムの特典・メリット・年会費・登録・解約方法まで知りたい方はこちら

Prime Studentだけの特典1:本10%ポイント還元

続いてAmazonプライムにはないPrime Studentだけの特典を詳しく紹介していきます。

まず一つ目の特典は「本を購入すると10%ポイント還元」です。

Prime Studentは本10%オフ

対象となる本は

  • マンガ
  • 雑誌
  • Kindle本

以外になります。さすがにマンガなどにはポイントは付きません。

学生を応援するという意味で資格のテキストや参考書、また小説が好きな学生さんにはうれしい特典ではないでしょうか。

...でしたが、以下の情報の通り特典内容がグレードアップされます。

2019年2月1日からは、3冊同時購入を条件にコミック・雑誌を含むAmazon.co.jpが販売するすべての書籍が最大10%ポイント還元になります

引用:Prime Student

どこまでサービスするんだという内容です。

この特典はAmazonプライムにはないので学生さんがうらやましいです...

Prime Studentだけの特典2:ソフトウェア最大54%割引

AmazonプライムにはないPrime Studentだけの特典その2を紹介します。

Prime Studentはソフトウェア最大54%割引

対象のソフトウェアが5%~最大54%割引されます。

具体的にはMicrosoft Office Professionalがレジで54%割引(半額以上の割引)になります。

レポート作成や論文作成、就職活動などで自宅でPCを使うことが多い学生さんにうれしい特典内容です。

対象になるソフトはAmazon公式サイトからご確認ください。

参考割引ソフトの一覧はこちら

Prime Studentだけの特典3:2,000円クーポン(期間限定)

AmazonプライムにはないPrime Studentだけの特典その3です。

それは有料会員になると今だけ2,000円のクーポンがもらえるという特典です。

クーポンは4,000円以上の買い物をした場合に利用できて、購入時に2,000円割引されます。

クーポン有効期限

2019年6月21日23時59分

クーポン2,000円>年会費2,450円となっており、クーポンの金額の方が年会費より大きくなっています。

Prime Studentの登録方法

Prime Studentの登録方法

Prime Studentの登録方法や対象になる学生について紹介します。

Prime Studentの対象は?

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍する学生が対象です。

Amazon公式では以下のようにアナウンスされています。

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからPrime Studentにご登録いただけます。

引用:Amazonヘルプ

年齢制限はないので社会人になったあとに学生になった人もPrime Studentへの登録資格があります。

Prime Studentはどんな学生も応援するサービスです。

Prime Studentの登録手順

登録手順は以下のとおりです。

  1. Prime Student会員登録ページにアクセス
  2. 「6カ月間の体験期間を試す」をクリック
  3. 必要事項を入力

入力する必要事項は

  • 学籍番号か学校のEメールアドレス
  • 卒業予定年月
  • 支払情報(クレジットカード番号か携帯決済)
  • 請求先住所

ですが、すでにAmazon会員であれば学籍番号と卒業予定年月だけ入力すればOKです。

Amazonプライム会員登録ページから登録するとAmazonプライム会員になってしまいます。必ずPrime Studentの登録ページから登録するよう気を付けてください

契約期間と卒業後は?

Prime Studentの契約期間は最長4年間です。

会員登録時に入力した卒業予定年まではPrime Studentが自動更新されます。

前までは登録した時点から4年間自動更新されましたが、最近は卒業予定年の更新月までとなっています。卒業予定年に嘘をつくことも出来ますが、そんなことは止めておきましょう

Amazonプライムに入っている学生はPrime Studentに切り替えよう

AmazonプライムからPrime Studentへの切り替えが可能です。

学生なのにAmazonプライムに入っている人はもったいないので、Prime Studentに切り替えておくことをおすすめします。

もちろん社会人になってから大学や専門学校に入った人も、Prime Studentへの切り替えが可能です。

Prime Studentは”学生”であればいつでも登録可能です。

AmazonプライムからPrime Studentの切り替えは簡単でPrime Student会員登録ページから登録するだけです。

Prime Studentの解約方法

Prime Studentの解約方法

Prime Studentの解約方法についても簡単に紹介しておきます。

Ptime Studentの解約手順

解約手順は簡単で

  1. 会員情報変更ページにアクセス
  2. 「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリック

するだけです。

サービス解約時によくある「本当に解約しますか?」と何度のしつこく聞いてくるような引き留めもなくあっさり解約できます。

この辺がAmazonのいいところでもあります。

一度解約したあとにPrime Studentの申込できますが、無料体験期間はなく有料会員にしか申し込めないので注意してください。

自動更新をオフにしておけば6カ月の無料体験だけ試せる

どこまで良心的なんですかというAmazonです...

無料会員に登録して6カ月経つと通常は自動的に有料会員になりますが、それが嫌なら自動更新をオフにしておきましょう。

自動更新の設定をオフにしておくと6カ月後の忘れていた頃に、いつのまにか有料会員になっていたということが防げます。

無料会員登録→自動更新をオフにしておけば、安心して無料期間の6カ月だけPrime Studentを体験することができます。

自動更新をオフにする手順は以下の通りです。

  1. 会員情報ページから「会員資格を終了する」をクリック
  2. 「自動更新しない」をクリック

無料体験で6カ月使ってみて自分にメリットがあると感じた場合だけ有料会員になればOKです。

あと、自動更新をオフにしていなくても無料期間中はいつでも解約できます。

その場合ももちろん会員費を支払う必要はありません。

まとめ:Prime Studentは学生だけの特権

Prime Studentは学生だけの特権

学生であればAmazonプライムよりお得感があるPrime Studentに入れます。

Prime Studentは学生だけの特権です。

ですが使わなければ入る意味がありません。

幸いにもPrime Studentは無料期間が6カ月もあるので、その間に有料会員(月額204円)になるか検討できます。

Prime Studentが本当に自分にメリットがあるかじっくり見極めて、使えると思った人はどんどん有効活用していきましょう。

とりあえず6カ月の無料体験だけ試してみたい人は、無料会員登録後に有料会員への自動更新をオフにする設定を忘れないようにしてください

Prime Studentに毎月レッドブル1本分の価値があるかは、6ヶ月の無料期間でご自身で確認していただければと思います。

180日間無料 いつでも退会OK

Prime Studentの詳細を見る

※学生だけの特権 無料で180日間プライム会員体験

-Amazon