Mirrativ(ミラティブ)は、スマホ一台あれば気軽にゲーム配信できるアプリとして大人気です。
スマホゲームユーザーには絶対的におすすめできるアプリです。
当記事では、そんなMirrativ(ミラティブ)について
- Mirrativ(ミラティブ)とは? 何ができる?
- Mirrativ(ミラティブ)の使い方
- Mirrativ(ミラティブ)がおすすめな人
といった点を分かりやすく簡単に紹介していきます。
タップできる目次
Mirrativ(ミラティブ)とは
☝の動画はMirrativ(ミラティブ)配信中の画面です。
配信者は自分のスマホ画面に写し出された画面を、そのままリアルタイムで配信できます。
そして視聴者は配信者のスマホ画面をそのまま見ることができます。
さらに配信者はスマホのマイクで視聴者に向けて会話をすることが可能で、視聴者はチャットで配信者と会話することができます。
Mirrativ(ミラティブ)はスマホ一台あれば簡単にゲーム配信・ゲーム視聴ができるアプリです。
PCがなくても配信できるのがうれしいポイントです。
さらに配信方法も簡単でアプリ起動からわずか数タップで生配信できます。
人気タイトルのモンスト・荒野行動・PUBG MOBILEなどの有名動画配信者はもちろんのことですが、普通の学生や社会人もゲーム実況を配信し盛り上がっています。
Mirrativ(ミラティブ)基本はゲーム実況アプリですが、最近は雑談だけに使っている人も増えてきました。
基本はゲーム配信アプリですが、配信カテゴリーに「雑談」がちゃんと用意されていますので雑談配信に使っても問題ありません。
運営会社
Mirrativ(ミラティブ)は、2018年2月に創業した株式会社ミラティブが運営しています。
もともとDeNA(ディー・エヌ・エー)の社内企画として運営していたMirrativ(ミラティブ)が独立した会社です。
運営会社が安心できるというのはアプリを使う上で重要な項目だと思いますがMirrativ(ミラティブ)はその点もクリアしています。
Mirrativ(ミラティブ)の無料インストールはこちら
視聴も配信も無料で楽しめます!
Mirrativ(ミラティブ)の使い方
Mirrativ(ミラティブ)の使い方は簡単です。
スマホ一台あれば数タップでゲーム配信と視聴ができます。
視聴方法
アプリを起動するとおすすめの配信一覧が表示されています。
画面の上に配信中のアプリ一覧がずらっと表示されていますので、見たいゲームを選んでください。
見たいゲームのアイコンを押すと、そのゲームの配信一覧画面へと切り替わります。
あとは気になる配信をタップするだけです。

ゲームアプリ一覧のラインナップは充実しているので「見たいゲームが見つからない」ということはまずないと思います。
配信方法
step
1コントロールセンターに「画面収録」ボタンを表示させる
「設定→コントロールセンター→コントロールをカスタマイズ」から画面収録をコントロールセンターに追加します。
step
2Mirrativ(ミラティブ)アプリを起動し配信の準備をする
次にMirrativ(ミラティブ)アプリを起動します。画面下にあるビデオアイコンの配信ボタンを押します。
すると配信準備画面が表示されます。
ここでは配信タイトル・配信するゲームアプリを選択します。
アカウントをTwitter連携させている場合は、配信をツイートして友達に知らせることもできます。
step
3コントロールセンターからブロードキャストを開始する
配信準備が整ったら、コントロールセンターの画面収録ボタンを強く長押しします。
すると画面収録画面が表示されますので、Mirrativを選び「ブロードキャストを開始する」を押します。
視聴者と会話する場合はマイクオーディオもオンにしておきましょう。
これだけで自分のスマホ画面が視聴者に配信されます。
あとは普段通りゲームをしながら視聴者と会話してみましょう。
無言でひたすらゲーム画面を配信している人もいますがそれでもOKです。
スマホ画面がそのまま配信されるので個人情報などを写さないように気を付けましょう
-
-
スマホ画面のライブ配信中は通知をオフにして個人情報漏れの事故を防ぐ
続きを見る
退会方法
Mirrativ(ミラティブ)の退会方法はアプリからログアウトすればOKです。
ログアウト後1年間アプリを使わなければ(ログインしなければ)自動的に退会となります。
Mirrativ(ミラティブ)がおすすめな人
Mirrativ(ミラティブ)はこんな人☟におすすめのアプリです。
- みんなと雑談しながらゲームしたい(イベント周回にうれしい!)
- 有名配信者の動画を見てゲームを上達させたい
- 視聴者に攻略法を聞きながらゲームを進めたい
- スマホだけでゲーム配信したい(PCを持っていない)
- 仲間内でゲームプレイ動画を共有したい
- 自分のゲームスキルをみんなに見せつけたい
- 配信を使ったゲームイベントに参加してみたい
- ゲーム友達を見つけたい
- 生放送を見ることや、コミュニケーションを取るのが好き
- ゲームはしないけど雑談配信したい
特にスマホゲームをやっている人には絶対的におすすめできるアプリです。
インストールしておいて損はないでしょう。
Mirrativ(ミラティブ)のエモモが楽しい
エモモは聞きなれない言葉ですが、簡単に言うとアバターのことです。
エモモは配信中の自分の声に反応し、自分の代わりに体を動かしたり表情を変えて、感情表現してくれます。
これまで声だけだった配信に動き出すエモモが加わり、視聴者とのコミュニケーションがより楽しめるようになりました。
エモモは自分の声に反応するだけなので、自分の顔を配信してしまうような”事故”は心配ありません。
エモモの顔・髪型・服装・背景を自分好みにカスタマイズして楽んでみましょう。
Mirrativ(ミラティブ)の口コミ・評判
ミラティブの雑談にはまってしまった(o・ω・o)
YouTubeでもミラティブでも、みんな個性豊かで見てて面白いし楽しい(笑)
息抜きしたい時に気軽に行けるのが凄くいい👍✨— ホノカ (@LLVpnkEiAjDnwnX) 2018年9月23日
ミラティブ配信楽しかったぁー!
今日もやろっかなー。
PUBG面白い٩(ˊᗜˋ*)و— コナ@マジ卍マンモスうれぴー (@kona_divine) 2018年9月24日
配信終わった!視聴者ありがとう!おかげでめっちゃ盛り上がったよ!
次の配信は18日の夕方か夜になりそうだなー
くじ引きカスタム面白いんで参加待ってるよ!
………配信中にサブ垢でカウンター出したの忘れてた笑#コンパス #ミラティブ— こむそん (@KOMSON464900563) 2018年9月16日
今更感あるけど
昔なら配信っていえばツイキャスやったのに
今ミラティブやん昔なら面白いの載せるやつ?みたいなん
ミクチャやったのに
いまティックトックやん。変化やね
— Ace_まーち👻太(元、まなまる) (@_mana_maru_) 2018年9月17日
ミラティブ毎日配信
50日達成しました♥夢だったチラ見さんも2回来たので、
満足すぎます〜〜〜!これからもよろしくお願いします🙇🏻♀️✨#Mirrativ pic.twitter.com/MdeO8zp6GQ
— つゆ🛌 (@___tsuyu) 2019年1月17日
まとめ:Mirrative(ミラティブ)はスマホだけでゲーム実況できる人気アプリ
Mirrativ(ミラティブ)はスマホ一台あればすぐにゲーム画面を生配信できる画期的なアプリです。
配信する・視聴する・イベントに参加する。いろんな楽しみ方できるおすすめのゲーム実況配信アプリです。
配信も視聴もずっと無料で遊べるので、スマホゲームをやっているユーザーは是非試してみてください。
無料ダウンロードはこちら
下記の記事では他のおすすめライブ配信アプリも紹介しています。
-
-
人気ライブ配信アプリおすすめランキング!【厳選して紹介】
続きを見る