プログラミングスクール

CodeCampGATEの評判・口コミ | 転職先や年齢制限は?

2020年4月13日

CodeCampGATEの評判・口コミ
CodeCampGATEの評判ってぶっちゃけどうなの?

受講生の転職先も気になるなー

結論を言うと、CodeCampGATEには悪い評判はなく、信頼できる「未経験からエンジニア転職できる」プログラミンスクールです。

転職(就職)先も悪くありません。

特に、未経験からエンジニア転職したい社会人経験のある若い方(20代~30代前半)には、もってこいのプログラミングスクールです。

この記事では、上記の理由について紹介していきますので、参考にしてもらえると幸いです。

評判・口コミをすぐに見る

CodeCampGATEの概要

CodeCampGATEの概要

運営会社 コードキャンプ株式会社
設立 2012年12月
学習形態 オンライン特化型
オンライン完結型プログラミングスクール。現役エンジニアによる個人レッスン、大手企業も採用実績のある研修プログラムなど、質の高い学習をいつでもどこでもオンラインで受けられる。

公式: https://codecamp.jp/gate

CodeCampGATEはコードキャンプが運営する転職支援型のオンラインプログラミングスクールです。

現役エンジニアのマンツーマンレッスンで「未経験からでも実践力を身に付け、エンジニア転職を実現する」ことがゴールです。

また「300社以上の法人研修に導入実績」がある、信頼できるプログラミングスクールです。

CodeCampGATEの法人研修導入実績

CodeCampとCodeCampGATEの違い

同じ会社のコードキャンプが運営するスクールにCodeCampがあります。

CodeCampとCodeCampGATEの違いは目指すゴールにあります。

CodeCampは「プログラミングを身に付ける」ことがゴールですが、CodeCampGATEは「プログラミングを身に付けてエンジニア転職する」ことがゴールです。

その他違いは以下の比較表の通り。

CodeCamp
  • 入学選考なし
  • 年齢制限なし
  • マンツーマンレッスン
  • オンラインコミュニティなし
  • 専属メンターなし(レッスン毎に講師選択)
  • チーム開発なし
  • 転職エージェントを紹介
  • 技術推薦状なし
  • プログラミングの習得がゴール(提携のエージェントを使う or 自分で転職活動はあり)
CodeCampGATE
  • 入学選考あり
  • 年齢制限あり
  • マンツーマンレッスン+チャットサポート
  • オンラインコミュニティあり
  • 専属のエンジニアメンターが付く
  • チーム開発あり
  • キャリアアドバイザーによる転職支援
  • 技術推薦状あり
  • プログラミングの習得とエンジニア転職がゴール

CodeCampの詳細は「CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミを調査 | 悪評はあるのか?」の記事を参考にお願いします。

CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ
CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミを調査 | 悪評はあるのか?

続きを見る

CodeCampGATEの学習スケジュール

スケジュール

CodeCampGATEのスケジュール

  • STEP1
    1ヶ月目~2ヶ月目

    Webサービス開発に必要なプログラミング言語・開発環境の基礎スキルを習得します。

  • STEP2
    3ヶ月目~4ヶ月目

    専属のエンジニアメンターとチーム開発を実践します。

    エンジニアのコードレビューを行いながら進めるので、実際の開発現場(先輩社員からレビューを受けるのと同じ)に近い経験を積むことができます。

    開発した成果物は実際にサービス公開するところまで進めます。

  • STEP3
    転職サポート

    エンジニアと専属のキャリアアドバイザーの支援を受けながら転職活動します。

    • 求人の見定め
    • 応募書類添削
    • 面接対策
    • 技術推薦状

CodeCampGATEのおすすめポイント

CodeCampGATE(無料受講相談)

CodeCampGATEの良い評判・口コミ

CodeCampGATEの良い評判・口コミ

CodeCampGATEの口コミは、同じコードキャンプが運営するCodeCampに比べて少なかったです。

その理由として考えられるのは、CodeCampGATEには受講生専用のオンラインコミュニティがあるからだと思います。

受講生たちはオンラインコミュニティで交流しているため、Twitter等で報告されている方が少ないのだと思います。

口コミの数は少なかったですが、CodeCampGATEの雰囲気が伝わる口コミもいくつか見つかりましたので紹介します。

マンツーマンレッスンが良かった

画面共有しながらのオンラインマンツーマンレッスンは対面で教えてもらうのとそんなに変わらないので好評ですね。

カリキュラムと教材に満足だったという口コミです。

専属のエンジニアからの何気ない励ましや声掛けは、つまづいた時に心強いかもしれませんね。

納得してCodeCampGATEを選んだ

いろんな選択肢の中からCodeCampGATEに決められた方です。

結局さいごは自分次第ということ。そのためにスクールを使い倒す!

人気の自社開発企業への内定もある

人気ある自社開発企業への内定者も出ているようです。

CodeCampGATE受講者の声

実際の開発現場では「動けばいい」だけのプログラムではなく「メンテナンスのしやすさ」「他人が読みやすいか」なども大事です。

そのためにおこなわれるコードレビューを受講中から経験できるのは良いですね。

カリキュラムが終わると合格証が貰えるみたいですね。

ちょっとした工夫をしてもらえるだけで、モチベーションも上がりますよね。

無料受講相談の口コミ

無料受講相談ではじっくり40分間、雑談を交えながら気軽に相談に乗ってくれるようです。

CodeCampGATE(無料受講相談)

CodeCampGATEの悪い評判・口コミ

CodeCampGATEの悪い評判・口コミ

CodeCampGATEの悪い口コミを探しましたが見つかりませんでした。すみません。

「悪評がない=良いプログラミングスクール」と決めつけるのは尚早しょうそうですが、判断材料のひとつにはなるのではないでしょうか。

もちろん最後に判断するのは自分自信なので「無料受講相談」を活用して気になることは気を遣わずにズケズケ聞いちゃいましょう。

CodeCampGATEのメリットと特徴

CodeCampGATEのメリットと特徴

オンラインで毎日7時~23時40分までレッスン可能

365日 7時~23時40分

朝から夜まで毎日、エンジニアのオンラインレッスンを受けられます。

数多くあるプログラミングスクールの中でも、これだけ長いレッスン可能時間があるのはまれです。

仕事で忙しい方でも時間を取ることができそうですね。

現役エンジニアのマンツーマンレッスン

現役エンジニアのマンツーマンレッスン

講師の採用選考を通過したエンジニアとビデオチャットでマンツーマンレッスンできます。

画面共有しながら経験豊富なエンジニアの指導を受けることができます。

画面を見ながらなので対面で教えてもらっているような感覚でレッスンを受けられます。

チャットサポートでいつでも質問

チャットサポートでいつでも質問

オンラインレッスンは事前に受講日時を予約するので「今聞きたい!」と思った時に質問できないのが難点です。

それをカバーするのがチャットサポートです。

チャットサポートは、学習中に疑問が湧いた時にすぐに質問することができます。

マンツーマンのオンラインビデオレッスンといつでも気軽に質問できるチャットサポートの組み合わせで、学習の効率を上げることができます。

専属エンジニアとチーム開発

専属エンジニアとチーム開発

学習期間4ヶ月の後半2ヶ月は専属のエンジニアとタッグを組んでのチーム開発です。

先輩エンジニアとのチーム開発は、エンジニア転職後の実践で役立つ経験になるでしょう。

チーム開発ではコードレビューをおこないます。

ソフトウェア開発工程で見過ごされた誤りを検出・修正することを目的としてソースコードの体系的な検査(査読)を行う作業のこと。

コードレビュー

コードレビューは実際の開発現場でもおこなわれますので(特に先輩が新人のコードレビューをすることが多い)、慣れておくと良いですね。

また、チーム開発で作った成果物は実際のインターネット上に公開できます。あなたの処女作になりますね。

専属のキャリアアドバイザーが転職成功までサポート

専属のキャリアアドバイザーが転職成功までサポート

専属のエンジニアとキャリアアドバイザーがあなたの転職を手厚くサポートします。

  • 学習を通じてポートフォリオ作成
  • 履歴書添削
  • 職務経歴書添削
  • 企業別の面接対策
  • 技術推薦状

主なサポートは上記の通り。

2ヶ月間、専属エンジニアとチーム開発した成果物をポートフォリオとして企業にアピールしながら転職活動ができます。

また、CodeCampGATEは、受講生のキャリアの選択肢を広げるために、自社求人案件への就職ではなく、自ら転職サイトや転職エージェントを使っての転職活動も支援してくれます。

他のプログラミングスクールにはなかなかない姿勢です。

受講生のキャリアを第一に考えてくれるというわけですね。

同期で高めあうオンラインコミュニティ

同期で高めあうオンラインコミュニティ

同時期に入学した受講生とオンラインで交流する「オンラインコミュニティ」に参加できます。

同期の学習進捗を聞いたり、自分の進捗や成果を報告する場があることで、独学では得られない競争心が生まれます。

同期と教えあったり競い合う場があると、学習モチベーションもあがるので、オンラインコミュニティには参加しましょう。

受講生の8割がプログラミング未経験からエンジニアへ転職

CodeCampGATEの受講生は8割未経験

CodeCampGATEの受講生は、プログラミング経験のない全くの未経験の方が80%です。

学生、営業、事務・企画、サービス・販売、技術職、公務員など様々な方が一からプログラミングを学習して就職/転職に成功しています。

男女比率は男6対女4、受講生の半数以上は関東以外に在住しているとのこと。

日本全国のプログラミング未経験の方が、オンラインからエンジニア転職を実現しています。

CodeCampGATE(無料受講相談)

CodeCampGATEは入学選考があるので注意

CodeCampGATEは入学選考があるので注意

CodeCampGATEは誰でも受講できるわけではありません。受講するためは選考に合格する必要があります。

受講条件:年齢と社会人経験

以前のCodeCampGATEは「30歳未満の社会人限定」と明確に公式サイトに受講条件の記載がありましたが、現在は記載されていません。

まず年齢ですが、40代や30代後半の方は選考で落とされる可能性があります。

20代~30代前半までであれば年齢的には問題ないでしょう。

次に社会人経験ですが「現在、社会人として働いている」「過去に社会人経験あり」であれば文句なしで条件クリアです。

もし、社会人経験のない方は無料受講相談 で受講可能か確認してみてください。

選考:適正や素質を見られる

選考では、プログラミングへの興味やエンジニア転職の意識などを見られます。

受講終了後「エンジニア転職/就職」を実現できるかの判断のひとつです。

とはいえ、就職の面接のような厳しいものではないので「やる気」が伝われば問題ないでしょう。

素直に自分の気持ちを話せばOKです。

CodeCampGATEの就職・転職先

CodeCampGATEの就職・転職先

過去の受講者の転職先

CodeCampGATE受講生の就職先

  • サイバーエージェント
  • マイクロアド
  • リブセンス
  • モンスターラボ
  • インタースペース
  • GMOペパボ
  • フューチャーアーキテクト
  • オプト

Web系の自社開発企業への就職成功者も排出しています。

サイバーエージェントなどの人気企業への実績もありますね。

提携企業に就職斡旋あっせんされない

CodeCampGATEではプログラミングスクールによくある、提携の企業に就職斡旋あっせんされるようなことはありません。

過去には就職成功でキャッシュバックという制度がありましたが、より優良な転職先を実現するため、2019年に廃止されました。

実質無料・完全無料のプログラミングスクールは、就職後に受講生が苦しむ可能性があるので本サイトではおすすめしていません。

CodeCampGATEが「実質無料→キャッシュバックなし」に変更されたのはGoodです。

関連
完全無料プログラミングスクールの仕組み
なぜ?完全無料プログラミングスクールの仕組とメリット・デメリット

続きを見る

人気のないSES企業を斡旋あっせんされることもないので、幅広い選択肢から転職先を探せます。

受講生が自らの意思で就職先を選べ、それを支援してくれます。

CodeCampGATEで学ぶ言語は就職・転職に強い「PHP」

CodeCampGATEで習得する言語はPHPです。

PHPはプログラミング言語別の求人数で上位の言語なので、就職・転職に強いです。

プログラミング原語別求人数ランキング

引用:レバテック株式会社

PHPはWeb系に特化したプログラミング言語です。

比較的易しく習得しやすい言語なので、初心者の方が最初に学ぶ言語としても最適ですね。

CodeCampGATEがおすすめな人

CodeCampGATEがおすすめな人

仕事を続けながらエンジニア転職を目指す人

毎日7時~23時40分までマンツーマンレッスンができるので、仕事を続けながらでも学習時間を確保しやすいです。

どこでも(オンライン)・いつでも(365日 7時~23時40分)学習できるCodeCampGATEは、社会人で忙しくて通学できなかったり、スクールの学習可能時間と調整が取りづらい方にも嬉しいのではないでしょうか。

社会人でも学習しやすい

  • オンラインで通学の手間と時間が掛からない
  • 365日レッスン可能
  • 7時~23時40分 好きな時間にレッスン予約

オンラインでも質の高い学習をしたい人

CodeCampGATEは、オンラインだからといってあなどれません。

オンラインでも質の高い学習ができるポイントは下記の通り。

  • 現役エンジニアのマンツーマンビデオレッスン
  • いつでも質問できるチャットサポート
  • オンラインなのにチーム開発ができる
  • ポートフォリオサイトを作って実際にWeb上に公開できる

便利さだけでなく、質もきっちり担保してくれますよ。

CodeCampGATEに向いていない人

CodeCampGATEに向いていない人

学びたい言語が「PHP」ではない人

CodeCampGATEで習得するプログラミング言語は「PHP」と決まっています。

学びたい言語を選択できるわけではありません。

未経験の方の入り口として人気の言語は以下のようなものがあります。

  • Java
  • Ruby
  • スマホアプリ(swift、Java)

これらの言語を習得したいと決めている人は、CodeCampGATEを受講してはいけません。

他のプログラミングスクールを選ぶようにしてください。

おすすめプログラミングスクール
おすすめプログラミングスクールを現役SEが厳選

続きを見る

上記でも書きましたが、逆に、特に学びたいプログラミング言語に拘りがない人には「PHP」は需要も高く難易度も比較的易しいのでおすすめですね。

オンライン無料受講相談について

オンライン無料受講相談について

  • STEP1
    スケジュール予約

    カレンダーから予約の空いている都合の良い日時をクリックします。

    CodeCampGATEの無料オンライン受講相談予約

  • STEP2
    無料会員登録

    会員登録されていない方は無料登録会員登録の画面に移ります。

    • Googleアカウント
    • Facebookアカウント
    • Twitterアカウント
    • Yahooアカウント
    • メールアドレス

    登録には上記のどれかが必要です。

    CodeCampGATEの会員登録

    メールアドレスで登録すると承認メールが届きます。

    CodeCampGATEの登録手順

    基本情報を入力して登録完了です。

    CodeCampGATE会員登録基本情報入力

  • STEP3
    予約完了・受講相談

    2~3分あれば予約完了できます。

    受講受講相談では以下ついてのカウンセリングを受けることができます。

    • キャリア相談
    • 転職活動の進め方
    • CodeCampGATEの学習内容

    口コミにあったように無理な勧誘はないので、そこは気にしなくても良さそうです。

    無料受講相談すると受講料に使える10,000円の割引クーポンがもらえるので、検討中の方は受講相談しないと損ですね。

無料受講相談はオンラインで実施するので、コードキャンプに行かなくてもOKです。

無理に勧誘されることもないので、気になる方は早めに話を聞いてみてはいかがでしょうか。

CodeCampGATE(無料受講相談)

まとめ:社会人がオンラインでエンジニア転職するための環境が整っている

CodeCampGATEの評判まとめ

以上、オンラインでエンジニア転職を目指すCodeCampGATEについて紹介しました。

「仕事で通学する時間がない」「近くに教室がない」「オンラインでも手厚いサポートが欲しい」「エンジニア転職したい」方は、無料受講相談してみる価値が十分にあるスクールでした。

さいごに、CodeCampGATEのおすすめポイントをまとめておきます。

参考になりましたら幸いです!

公式:https://codecamp.jp/gate

関連
CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ
CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミを調査 | 悪評はあるのか?

続きを見る

人気記事おすすめのプログラミングスクールを現役SEが厳選

-プログラミングスクール