「Amazonプライムデー」は年に1度だけ開催されるAmazon主催の夏祭りです。
毎年夏に1度だけ、Amazonプライム会員限定に開催されるビッグセールで、1年で1番安く買い物できる日です。
- 小遣いでは手が届かなくて諦めていた ⇒ 対象商品がお得セールいるかチェック
- 欲しいけどこの値段ならいらないかな ⇒ 対象商品がお得セールされているかチェック
- 欲しいものないけどお得に買い物できるなら暇つぶしに見てみようかな ⇒ 買いすぎ注意
Amazonプライムデー開催中は、欲しい商品がある人も、たった今は欲しい商品がない人も、セール情報をチェックしておいて損はありません。
Amazonプライムデーは2日間しかありませんので、期間中はスマホでセール会場のチェックを。
当記事では2019年のAmazonプライムデーについて紹介していきます。
「プライムデーに詳しい人」「とりあえず会場を見てみたい人」は、早速会場へ。今年の目玉商品が続々と発表されています。
2019年のAmazonプライムデーはいつ開催?
2019年のAmazonプライムデーの開催日は2日間です。
2019年7月15日(月) 0:00
~
2019年7月16日(火) 23:59
7月15日は祝日なので、予定がない人はゆっくり買い物ができる日程になっています。
Amazonプライムデーとは年に1度、夏に開催されるビッグセール
Amazonプライムデーが開催されるのは年に1度だけです。
毎年、夏に開催されるAmazonの大規模なお買い得セールで、Amazonで一番安く買い物ができる期間です。
Amazonプライムデーは2014年に始まりましたが、年々規模が大きくなってきています。
まだ参加したことのない人は是非セール会場を覗いてみてください。見ているだけでもけっこう楽しいです。
Amazonプライムデーはプライム会員(Prime StudentもOK)だけが参加できる限定セール

という人も安心してください。
有料会員だけが参加できると思いきや、無料体験会員にも参加資格があります。
プライム会員になっていない人は、プライムデーという絶好の機会に無料体験登録するのがオススメです。
【プライム会員】30日間の無料体験(いつでも解約OK)とプライムデーの参加資格
【Prime Student】180日間の無料体験(いつでも解約OK)とプライムデーの参加資格
会員種別 | Amazonプライム | Prime Student |
---|---|---|
対象 | 学生以外 | 学生 |
無料期間 | 30日間 | 180日間 |
月額契約 | 500円/月 | 250円/月 |
年間契約 | 408円/月(年間4,900円) | 204円/月(年間2,450円) |
公式サイト | 公式 | 公式 |
Amazonプライムの特典内容から解約方法まで徹底解説した記事はこちら
プライムデーをさらにお得に楽しむ方法
プライムデーが終了するまでの期間限定で、今だけのキャンペーンも多く開催されています。
ほとんどが無料で参加(特典がもらえる)キャンペーンなので、要チェックです。
Amazonギフト券5,000円以上購入で最大1,000ポイント獲得
2019年6月25日(火)14時00分から2019年7月16日(火)23時59分までの間に5,000円以上のAmazonギフト券を注文すると、最大で1,000ポイント獲得できます。
- 同一注文で5,000円以上のギフト券購入で500ポイント
- ①で購入したギフト券を家族や友人にプレゼントして受け取った人のアカウントに5,000円以上付与されたら500ポイント
単純にプレゼントして1,000ポイント獲得してもよいし、プレゼントした人に自分の欲しいものを買ってもらうか、使い方は自由ですね。
ポイントを獲得するためには、以下のページをログインした状態で見ておく必要があります。
1万円以上の買い物でポイント獲得(セール対象品でもOK)
1万円以上の買い物をすると最大で10.5%のポイントが還元されます。
欲しいものがある人は10,000円くらいはすぐに使ってしまうと思いますので、ぜひキャンペーンに登録しておくことをおすすめします。
ポイント還元率の早見表はで「Amazonポイント早見表」のページで詳しく解説されています。
ポイントを獲得するためには、以下のエントリーページにいく(見るだけ)必要があります。
はじめてPrime Videoを見ると200ポイント付与
プライム会員になってはじめてのPrime Video視聴でもれなく200ポイントが付与されます。
プライムデーを機会に会員になった人はもちろん、以前からプライム会員だったけどまだビデオを見ていない人は見ておきましょう。
ポイントを獲得するためには、以下のエントリーページにいく(見るだけ)必要があります。
はじめてPrime Musicを聴くと200ポイント付与
これもPrime Videoと同じではじめてPrime Musicで曲を聴くと200ポイントもらえます。
1曲聴くだけなのですぐにポイントが付与されるようになっています。
Amazonは、ポイント目的でいいので、一度Prime Musicを体験してほしいということですね。
ポイントを獲得するためには、以下のエントリーページにいく(見るだけ)必要があります。
はじめてPrime Readingを読むと200ポイント付与
続いてのはじめてのポイントシリーズはPrime Readingです。
本は普段からなかなか読まない人も多いのではないでしょうか。これを機に本を読むきっかけに…とはならないと思いますが。
とはいえ、ポイント目的なら試さないと損になるので、Prime Readingもチェックしてみましょう。
ポイントを獲得するためには、以下のエントリーページにいく(見るだけ)必要があります。
ショッピングアプリ初回ログインで300ポイント付与
プライム会員に新規入会し、ショッピングアプリをダウンロードします。
そしてAmazonアカウントでログインすると買い物で使えるポイントが300ポイント付与されます。
無料で300ポイントもらえるので、まだショッピングアプリを使ったことがない人はこの機会にダウンロードしておきましょう。
さらに、ショッピングアプリから買い物すると1%のポイントが付与されます。
たかが1%ですが、ちりも積もればですね。
Amazon Music Unlimitedが4カ月99円で聴き放題
Amazon Music Unlimitedの特徴は
- 6,500万曲以上が聴き放題
- 広告なし
- オフライン再生できる
- Alexaに話しかけて再生できる
これが4カ月限定で99円聴き放題になるキャンペーンです。
キャンペーンは、プライムデーの終了と同時に終了してしまいます。
買い物に興味がない人は、Amazon Music Unlimitedのキャンペーンだけを利用するのもアリです。
キャンペーン対象となる人は「Amazonプライム会員」かつ「初めてAmazon Music Unlimited」を利用する人です。
公式4か月99円で聴き放題のAmazon Music Unlimited
Amazon Payで買い物するとAmazonギフト券プレゼント
AmazonPayで買い物するだけでギフト券がプレゼントされます。
AmazonPayは面倒な登録も必要ないのでこの機会に使ってみてはいかがでしょうか。
ただ、キャンペーン対象になる商品は決まっているので、欲しい商品があるかAmazonPayのキャンペーンページから確認してみてください。
- AmazonPayのキャンペーンページからキャンペーン参加
- 買い物するサイトを選択
- Amazon Payで買い物
- Amazonギフト券を受け取る
公式AmazonPayで買い物するギフト券プレゼントのキャンペーンページ
Amazonショッピングアプリでプッシュ通知
Amazonプライムデーをより楽しむために、「Amazonショッピングアプリ」をインストールしておいてください。
タイムセール商品をアプリ内でウォッチリスト(カゴのようなもの)に事前に入れておくと、タイムセール開始直前にプッシュ通知してくれます。
狙っている商品を確実にゲットするために役に立つアプリです。プライムデーで活躍してくれます。
タイムセールは8時間で終了してしまうので、プッシュ通知でお知らせしてくれるのはありがたいです。
その他にも便利機能がたくさんあるので、ショッピングアプリをまだ入れていない人は、この機会に入れてみると良いと思います。
公式ショッピングアプリのウォッチリストの詳しい使い方はこちら
Amazonプライムデーのおすすめ目玉商品
ここからは、必見のプライムデー目玉商品を紹介します。
Amazonデバイス

Amazonプライムデーで外せないのがAmazonデバイスです。
過去のプライムデーでも大きく割引されていて「こんなに値下げるの・・・」と感じるほど力の入れ方が違います。
プライムデー以外でAmazonデバイスを買うのがもったいないかもというくらい。
![]() Echo |
![]() Echo dot |
![]() Echo Plus |
![]() Fier7 |
![]() Fier HD 8 |
![]() Fier HD 10 |
![]() Fier Tv Stick 4K |
![]() Fier Tv Stick 4K |
![]() Kindle |
![]() Kindle Paperwhite |
家電
PC機器・タブレット
ガジェット
ゲーム

PS4・PS4 Pro・PS VRの本体と人気ソフトがセットでお買い得になって登場。
商品ラインナップはセール会場で確認ください。

Switchの人気ソフトもセールで続々登場。
上記は「スーパーマリオメーカー2」と「スーパーマリオブラザーズ U デラックス」がセットになった商品。
商品ラインナップはセール会場で確認ください。
美容品
生活用品・日用品
まとめ:Amazonプライムデーは年に1度の大特価セール
年に1度しかない1年でもっとも商品が安く買えるAmazonプライムデーを楽しみたいですね。
2日間しかないので、取り逃さないようチェックしてみてください。
とはいえ、安いという理由だけで買っても使わなければ意味がないので、「買いすぎ」「ムダなものを買わない」ように気を付けて楽しみたいですね。